なしき歯科医院

ヤニ取りをしたい

タバコ(たばこ)と歯周病の関連性

タバコ(たばこ)と歯周病の関連性

口の中の歯ぐきや歯肉には毛細血管が数万箇所通っています。また、血液の成分には白血球など細菌と戦う免疫成分が含まれていますが、煙草を吸うと血管を収縮させ、血流をとめる作用があります。その為、歯周病菌と戦ってくれる白血球も減少し、歯周病が進行してしまうのです。また、長年煙草を吸っていると歯肉が徐々に固くなっていき、例えば何らかの細菌により歯肉が腫れることがあっても血流が鈍化し、歯周病が進行してしまうことがあります。

こんな方にお勧めです

  • ・ヘビースモーカー(特に長年タバコを吸ってきた方)
  • ・ビジネスマンや接客業などのお仕事をされている方
  • ・口臭やヤニの臭いが気になってきた方

タバコ(たばこ)のヤニ取りの症例

タバコ(たばこ)のヤニ取りの症例 タバコ(たばこ)のヤニ取りの症例
施術前
前歯の裏がタバコのヤニで真っ黒
  施術後
汚れがキレイにとれました
callTEL
calendar_monthネット予約
mailメール相談