医院コラム

歯を治して、活き活きとした積極的な人生を!

「昔、入れ歯を作ったが全く使っていない。よく噛めるならインプラントにしたいのですが…。」と、長万部に住む70代男性Aさんが来院されました。お口の中を診ますと、上顎も下顎も前歯だけ残っていて、奥歯がほとんどない状態でした。

お話を詳しく聴きますと、「部分入れ歯を作ってもらったことがあるが、異物感が強くて使うことができなかった」とのこと。レントゲンを撮って精査したところ、残っている歯のうち1本は残念ながら抜歯となってしまいますが、他の歯は全て残すことができそうでした!

今回のような場合、治療法は「入れ歯」か「インプラント」になりますので、それぞれのメリットとリスクをご説明し、Aさんと相談しました。入れ歯の場合は、上顎はマグネット式の総入れ歯ができますが、下顎は部分入れ歯になり、噛む力が弱くなったり、また異物感が気になるかもしれません。インプラントの場合は、上顎、下顎とも、最小限の本数のインプラントで歯を復元できます。入れ歯より、噛む力も食事も、自分の歯に近い感覚に戻ります。

Aさんは、「自分の歯のように色々なものを食べたいので」と、インプラント治療を選択されました。

全ての治療が終わるまで約1年かかりましたが、頑張って通院してくださいました。治療後Aさんは、「治療に満足しています。食事が楽しくなりました。スタッフの方の説明がわかりやすかったです。1年間ありがとうございました。」と、大変嬉しい感想をいただきました。

歯を治して、活き活きとした積極的な人生を!

人生は、選択の連続です。「うまく使えない入れ歯で食べるものを制限しながら生活するか」、もうひとつは「思い切ってインプラントを選んで、食事を楽しみ人前でも口元を気にせず、大きなお口をあけて笑える人生にするか」。その後の人生が大きく変わってくるように思います。

患者さんが口元に自信をもってくださり、積極的に行動し、「食べる」「笑う」「人前でお話しする」など人生を楽しむお手伝いをすることが私の使命です。お口の中に気になるところがある方、歯を失い困っている方、入れ歯がどうしても使えない方、ブリッジが最近ゆらゆら動くように感じる方、どうぞお気軽にご相談ください!

(なしき歯科医院新聞 2024年12月号より)

お問い合わせはコチラから

ページTOPへ